2007年 07月 31日
仲間が1人卒業いたします!!
TENがOPENしてから 約2年・・・一緒に頑張ってきた『三島咲枝』の退社は
私達仲間にとって、とーっても寂しいことですが、お互いの人生が一時でも
交差して 一緒に頑張れたことはきっと運命ですね・・・☆
彼女を 励まし見守り可愛がって下さいました皆様には、本当に本当に・・・・
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
7月の末には わざわざ会いに来てくださったお客様も多数いらっしゃいました。
こんなにもお客様に愛されるスタッフを心から誇りに思います。

2007年 07月 19日
オーストラリア③ 最終回 動物編
時がたつのは 早いですね・・・
たくさんの お客様から「コアラ抱いてきた?」と聞かれるので、このブログにも
コアラとの2ショットを載せておこうかと思います(^о^)
いろんな動物と 触れ合ってきましたので ご覧下さい
アルパカや ワラビー コアラ>☆

2007年 07月 18日
八月のお休みです
TEN長久手のお休みの報告をさせていただきます
8月
松浦:2.17.29
鳥居:8.21.30
浅井:14.15.24
masato:3.7.16
tomomi:9.22.28
9月
松浦:7.15.18
鳥居:11.20.27
浅井:6.13.19
masato:4.18.26
tomomi:5.24~31(夏休み)
8月は毎年恒例の富士登山があります♪
今年は、1年目の、水谷、多田とJUNPEI、有賀、秀、masato、そしてBOSS
ととっても濃いメンバーで行ってまいります♪
また、ご報告させて頂きます!(明らかに登った直後は動きが変なので分かりやすいかと…)
(^^:)
2007年 07月 13日
引き続き8月お休み ご報告
藤が丘スタイリスト
平岩: 10 15 21
加藤: 毎週木曜 13~20(夏休み)
樋上: 1 12 24
佐橋: 3 16 23
SAORI: 2 8 28
JUNPEI: 7 14 22
※長久手は後日決まり次第ご連絡します。
2007年 07月 13日
7月お休み
7月お休みです
藤が丘スタイリスト
平岩: 20 25
加藤: 19 26
樋上: 24
佐橋: 19 27
SAORI: 24
JUNPEI: 18 26
長久手スタイリスト
BOSS: 17日~24日+不定休
松浦: 27日午前 13:00~御予約承ります!
鳥居: 20日
浅井: 18 26
MASATO: 17 24
TOMOMI: 25
※遅くなりました!BOSS・松浦・鳥居の7月のお休みに関しまして掲載させていただきました!
2007年 07月 10日
TEN勉強会in京都 by岬隆一郎先生
いつもお世話になっております、作家の岬隆一郎先生が 東京のサロンの方を連れて
京都で勉強会をなさると伺って 「TENもぜひ参加したい!!っと」声があがり・・・
TENからの結局参加したのが14名!!東京 伊勢の美容師集団は、総勢20名以上の
団体になちゃいました。
この日は 南禅寺の三門前に 朝10時に集合。 勅使門の意味から丁寧に教えていただき、
三門から真正面に法堂を見たときの あの吸い込まれるような感覚に 全員で感動・・・。
そこに 岬先生の 「美容と一緒なんです。 常に お客様をみる時は 正面から見なさい。」
と いう言葉に、深くうなずいてしまいました。
岬先生の解説によると 「これらの木々は 10年後100年後を見越して植えられている。」
そうなんです。すごいですよね・・・【感心☆】
「当時の庭師は 四季によって変化する木々を あらかじめイメージして植樹している。
君たちの美容の仕事も一緒だろ?」という 先生の言葉には 一同絶句・・・。
本当にそのとおりなんです!! 美容の仕事もその日限りの 「美」ではなく、長く続く「美」の提供。それが 本物の美容師の姿ですよね!
美容の奥深さ 京都の美の奥深さ 日本人の美意識の水準の高さに改めて感心できて
実際に触れて、目に焼き付けられる1日でした!!
本当に天授庵の庭は、綺麗でしたぁ・・・ 銀閣寺も、すてきでした。↓↓↓↓
また 行きたいですね 「美しいものをたくさん見ること」 は美容師にとってとっても
大切なことなんですよね・・・☆
TEN スタッフ一同

2007年 07月 10日
オーストラリア報告 ②
前回は 景色を中心にお送りいたしましたが・・・今回は「食」について・・・です。
オーストラリアは ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、物価が高いんです。特にゴールドコーストは 観光地なので 食事も 観光地値段なんですよ! なので・・・朝ごはんは、
毎日 ホテルのテラスで・・・と言いたいところですが、寒かったので室内で 【残念・・・】
近くのスーパーで サラダと ハムと パンと ヨーグルトと オレンジジュース(気がついたら買いすぎてました・・・笑)を購入して ちょっとリッチな奥様気分で モーニングしちゃいました。
結構いろんな物を 食べましたよ!ポーランド料理 マレーシア料理 イタリアン ステーキ
めっちゃ大きいハンバーガー あと、日本食もありました。
日本でもそうですが・・・食文化は、本当に多国籍だなーって思いました。
オーストラリアはワインも安くておいしいんですよ!ワイナリーにも数ヶ所か行ってきました。
3㌦ぐらいで 5杯から6杯試飲できるんですが、お酒に弱い私は・・・それだけでちょっと
フワッとしちゃいましたあ(^ⅴ^゛)☆
カンガルーのお肉は ジャーキーでいただきましたが・・・うーん・・・くさい・・・いまいちです。
では ステーキの食べっぷりをご覧下さい↓↓↓
TEN 藤が丘 平岩 紫

TENホームページはこちら
2007年 07月 08日
オーストラリア報告 ①
なんだか バタバタしていて・・・サボっていました。すみませんっっっ。
先日 夏休みで オーストラリアに行ってまいりました。1週間ずーっとゴールドコーストで
過ごしていました。あちらは 南半球なので、今は秋・・・ジャケットにマフラー巻く位の季節です。ただ・・・海の町なので、ショップには 水着 ビーチサンダル・・・そしてすぐ横には ニットのマフラー???が置いてあるなんとも不思議な光景が・・・。
とりあえず 景色の写真だけ まずはお見せいたします。
詳しくはまた 後日・・・
なんといってもこの42キロ続く海岸は 圧巻!! レストランからの景色も最高!!

TEN 藤が丘店 平岩